攻撃遮断くんは、外部公開サーバーへのあらゆる攻撃を遮断し安全・安心なサーバー運用を可能にするクラウド型IPS+WAFのサーバーセキュリティサービスです。 情報漏洩、Web改ざん、踏み台、サービス妨害等の被害を防ぐ事が出来ます。 革新的な仕組みにより、クラウド(IaaS)含めほぼ全てのサーバーに対応し、サーバーOS・Webサーバーソフト・Webアプリケーションへの攻撃を防ぎます。保守・運用に一切の手間を掛ける事なく、24時間365日のサーバーセキュリティを実現しています。
専用ハードウェアは必要なく、エージェントをインストールするのみ。サーバの一時停止やネットワーク構成を変更することなく、サービスを開始する事ができます。
管理が難しいシステムの保守・運用作業は全て弊社で行います。ご担当者様の保守・運用作業は一切発生しませんので、専門的な技術者がいなくても、問題なくサービスをご利用する事ができます。
専門技術者がクラウド上でシグネチャを常に最新バージョンへアップデートしています。ご担当者様で煩雑なチューニングをすることなく、常に最新の脅威に対応することができます。
エージェントプログラムを埋め込むだけのクラウド型(SaaS)のため、各社様のクラウドサーバ(IaaS)にも対応しております。
攻撃の検知・遮断の最中でもサーバへの負荷は1%を超えません。導入によりサーバやサービス性能への影響はほとんどありません。
何時何分に、どこの国から、どのような攻撃、があったかを分析したレポートを月次で提出しています。分析した結果に基づき、専門技術者がコンサルティングコメントを付け加えています。攻撃可視化+コンサルティングで、さらなるセキュア化を図れます。
煩雑な作業が皆無なため、より迅速にサービスを始められます。
他サーバで受けた攻撃情報を全サーバで瞬時に共有します。世界中の攻撃をキャッチして、いち早く防御に反映させます。本機能により、積極的なセキュリティ環境を可能にしています。
攻撃遮断くん | ホスト型(エージェント型) | ネットワーク型 | |
---|---|---|---|
導入時 |
|
|
|
運用 |
|
|
|
シグネチャ |
|
|
|
サーバへの負荷 |
|
|
|
対応OS |
|
|
|
クラウド(laas) |
|
|
|
障害発生時 |
|
|
|
※ネットワーク型・ホスト型(IPS・WAF)については、各サービスにより仕様が異なりますので、必ずしもこれに一致する訳ではありません。
その他、サーバOS・WEBサーバソフト・WEBアプリケーション層を狙った、多くの攻撃に対応しています。IPS・WAFのレイヤーをカバー。
検出した攻撃数を日付ごとにグラフ化。
受けた攻撃の種類を表示。
検出した攻撃を時間帯ごとにグラフ化。
月ごとのセキュリティ総括を述べています。受けた攻撃やその頻度から、簡単なアドバイスが表示されます。
攻撃元IPアドレスと、その国を表示。
ISMS認証基準の国際規格ISO/IEC 27001:2022 を取得しています。
© 2025 GMO GlobalSign Holdings K.K.