脆弱性対策のための
設定代行サービス

サーバー設定のプロが
最新のセキュリティ対策を迅速に代行!
ビジネスを脅かすリスクから
貴社の重要データを守り、
ビジネスを万全にサポートします。

お申し込み

ネットのセキュリティもGMO

ネットde診断で脆弱性が判明!
対応したいけれど、時間がない…。

「使用しているソフトウェアのバージョンが古い」、「サーバー内のデータの中に脆弱性が検出された」、「WordPressのバージョンが古い」など、ネットde診断で判明する脆弱性は多岐に渡ります。
脆弱性が判明したものの、「改善対応をする時間がない」、「可能であれば誰かに対応してもらいたい」など、設定代行を希望される方がいらっしゃるかと思います。

弊社では、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社の提供する「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」において、脆弱性ありと診断されたお客さまに対し、設定代行サービスを提供しております。
お客さまのお悩みにあわせて、必要なサービスをご提案させていただきます。

ご利用までの流れ

  • お客さま

    相談する

    まずは専用フォームよりお問い合わせください。

    お申し込みフォーム

  • 弊社

    ヒアリング

    どのようなお悩みをお持ちなのか、詳細を伺わせていただきます。

  • 弊社

    無償調査

    ご利用状況について簡単な調査を実施し、切り分けを行います。


    有償調査一律5,500円(税込)

    ご利用中のサーバーと同じ環境にデータを移し、調査と検証を行います。

  • 弊社

    お見積もり

    ご要望に沿ったサービスのご提案・お見積もりをご連絡します。

  • お客さま

    調査費お支払い

    有償調査を行った場合、ご請求についてお支払いをお願いいたします。

  • お客さま

    作業のお申し込み

    お見積もり・作業へのご同意をご返信ください。

  • お客さま

    作業費お支払い

    ご請求についてお支払いをお願いいたします。

  • 弊社

    設定作業

    弊社にて設定作業を行います。

設定代行 作業一例

お問い合わせの多い診断結果と、作業費用の一例

対応メニュー 内容 作業費用の
目安(税込)
サポートの終了したソフトウェアの利用(jQuery)

ご利用のソフトウェアを適切な状態にアップデートします。

11,000円~
サポートの終了したソフトウェアの利用(PHP) 11,000円~

設定代行サービス一覧

セキュリティパッチ

対応メニュー 内容 作業費用の
目安(税込)
所要日数の
目安
セキュリティパッチ適用

脆弱性が指摘されたソフトウェアに、セキュリティ修正済みのアップデートを適用します。
※SSH等の接続情報が必要です。
※root昇格が必要なため共用サーバーのお客さまはお申し込みいただけません。

5,500円~ 1-2営業日

Webサーバーの
ファイル操作

対応メニュー 内容 作業費用の
目安(税込)
所要日数の
目安
ファイルの削除(FTP等)

脆弱性が検出されたファイルを削除します。
※FTP接続情報、または、管理ツールのログイン情報が必要です。

5,500円~ 1-2営業日
ファイルのアクセス制限(.htaccess)

脆弱性が検出されたファイルに対するアクセス制限を実施します。
※FTP接続情報、または、管理ツールのログイン情報が必要です。

11,000円~ 2-3営業日
ファイルの削除(シェル)

脆弱性が検出されたファイルを削除します。
※SSH等の接続情報が必要です。
※root昇格が必要なため共用サーバーのお客さまはお申し込みいただけません。

22,000円~ 2-3営業日
ファイルのアクセス制限(シェル)

脆弱性が検出されたファイルに対するアクセス制限を実施します。
※Apacheおよびnginxが対象です。
※SSH等の接続情報が必要です。
※root昇格が必要なため共用サーバーのお客さまはお申し込みいただけません。

22,000円~ 2-3営業日

データベースの設定変更
(MySQL・PostgreSQL)

対応メニュー 内容 作業費用の
目安(税込)
所要日数の
目安
データベースの接続制限(ポート閉塞)

データベースへの外部からの接続に対し、TCPポートを閉鎖します。
※MySQL・PostgreSQL以外のデータベースは対象外です。
※SSH等の接続情報が必要です。
※root昇格が必要なため共用サーバーのお客さまはお申し込みいただけません。
※データベースサーバーの再起動手順をヒアリングさせていただきます。

22,000円~ 2-3営業日
データベースの接続制限(アクセス制御)

データベースへの外部からの接続に対し、適切なアクセス制限を実施します。
※MySQL・PostgreSQL以外のデータベースは対象外です。
※SSH等の接続情報が必要です。
※root昇格が必要なため共用サーバーのお客さまはお申し込みいただけません。
※PostgreSQLサーバーの再起動手順をヒアリングさせていただきます。

22,000円~ 2-3営業日

WordPress の設定変更・バージョンアップ

対応メニュー 内容 作業費用の
目安(税込)
所要日数の
目安
WordPressの設定変更

脆弱性が指摘された機能を無効化します。
※WordPress管理画面のログイン情報(管理者権限)が必要です。

11,000円~ 1-2営業日
WordPressプラグインの
バージョンアップ

WordPressプラグインを最新のバージョンに更新します。
※WordPress管理画面のログイン情報(管理者権限)が必要です。
※バックアップ、復元は対象外となります。
※Webサイトの表示に致命的な不具合がないかを、当社の作業品質保持上必要な範囲での確認を実施します。
※安全な移行が困難と判断した場合はお断りさせていただく場合がございます。
※作業検証の際、ファイル、データベースの複製作業が数時間以上要する場合、個別見積もりとさせていただく場合があります。

5,500円~ 7-10営業日
WordPressのバージョンアップ

WordPressを最新のバージョンに更新します。
※WordPress管理画面のログイン情報(管理者権限)が必要です。
※バックアップ、復元は対象外となります。
※Webサイトの表示に致命的な不具合がないかを、当社の作業品質保持上必要な範囲での確認を実施します。
※安全な移行が困難と判断した場合はお断りさせていただく場合がございます。
※作業検証の際、ファイル、データベースの複製作業が数時間以上要する場合、個別見積もりとさせていただく場合があります。

22,000円~ 7-10営業日

調査

対応メニュー 内容 作業費用の
目安(税込)
有償調査

ご利用のサーバー環境と同一の環境を準備し、実際にデータを移したうえで調査と検証を実施し、適切な対策を提案します。
※対策作業は含まれません。

5,500円

「GMOサイバー攻撃ネットde診断」の診断結果について

GMOサイバー攻撃 ネットde診断

「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」は、誰でも手軽に利用できるセキュリティ健康診断ツールです。ドメイン名を登録するだけですぐに利用でき、Webサイトやサーバーのセキュリティレベルと課題、対策を最短10秒で把握することができます。セキュリティ人材が不足しており、対策に手が回っていない企業でも、日々進化するサイバー攻撃の最新情報を踏まえた対策が可能になります。
またアタックサーフェスマネジメント(ASM)仕様に拡張し初めての方にとっても使いやすい国産ASMツール「GMOサイバー攻撃 ネットde診断 エンタープライズ」も提供しています。

GMOサイバー攻撃 ネットde診断
GMOサイバー攻撃 ネットde診断 エンタープライズ

※ご利用のサービスより診断結果をご確認ください。

診断結果の判定(リスクレベル)について
リスクレベル「Critical」「High」「Middle」の項目について必要に応じて対応をご検討ください。

リスクレベル 内容
A 検出された最大リスクレベルが「Info」までの場合はA判定となります。
B 検出された最大リスクレベルが「Low」までの場合はB判定となります。
C 検出された最大リスクレベルが「Middle」までの場合はC判定となります。
D 検出された最大リスクレベルに「High」を含む場合はD判定となります。
E 検出された最大リスクレベルに「Critical」を含む場合はE判定となります。

リスクレベルのアイコンについて

アイコン 名称 内容
Critical 緊急を要する脆弱性とその検出数
High リスクレベルの高い脆弱性とその検出数
Middle リスクレベル中程度の脆弱性とその検出数
Low リスクレベルの低い脆弱性とその検出数
Info 情報

脆弱性対策以外でも、こんなときにご相談ください

古いサーバー、どうアップデートする?
サーバー乗り換え、なにから始める?
セキュリティ強化のSSL、どう対応する?

サーバーについてのお困りごとは弊社が代行でサポートします。

お申し込み